九州旅行☆宮崎編

やぽん

2012年07月04日 00:44


1日目の福岡食べ歩きを満喫して翌日…

じゃっかん二日酔いのあたしに

きのうTORI-BUDOUとTinyBoatでもらった

鶏飯のおにぎりが優しかったのを一生忘れません…




さぁ!!いざ宮崎へ!!!!!

っていっても大雨

せっかく青島の大きな窓から海が見えるお部屋だったのに

とりあえず観光

雨なんかに負けてられないぜッ


というわけで雨の中

まずは黒木さんに

宮崎に行くならここに行けと教えていただいた

おぐらチェーンへ!!!




チキン南蛮激ウマ!!!!!!

遅めの昼食でおなかいっぱい



そのあと

青島神社AND鬼の洗濯板




ほんとなら青い海に真っ赤な鳥井が映えたに違いない

でも、えびちゃんもこれで幸せになりましたという

縁結びのお守りをGETしてやったぜわら


その後ホテルにかえって

今度は地元青島の名産品をふんだんに使った

豪華な会席料理




が、案の定ぜんぜん食べれず

露天風呂のあと飲む焼酎のおつまみに…





ぜいたくだったなぁ


宮崎二日目もあいにくの雨



しかも強風

そのなかで渡ってきましたよ、

綾の大吊り橋!!!!!





思い出すだけで足がすくむわ…





渡り切った後は

おいしい宮崎地鶏を食べて~




酒仙の杜のワイナリー

ワインやら焼酎やら試飲し放題だから

みんなよっぱっぴーだったよぉわら




そのまま

宮崎市内の地鶏の有名店

ぐんけいと塚田農場の食べ比べわら



ぐんけいは

6時半の時点で満席になるだけあって

やっぱり味がめちゃめちゃおしかったです

塚田農場はお客様へのサプライズがたくさんあって

すごく素敵でした


こんどまたそのサプライズの写真載せますね


そのあと、

ずっと行ってみたかった老舗のお店

焼酎bar一休. へ

ここではほんとに素敵な出逢いがたくさんあって

ありがたいことずくし!

一休に行くために宮崎にもう一回行ってもいいと

思えるくらい素敵なbarでしたよ

オーナーの堀内さんは

とにかくよくしゃべる!わら

感心してしまいました



芋焼酎の魔王ボトルでいただきました

あざッッッッす!!!!!!!!わら


他の方々も沖縄から来たことをすごく歓迎してくれて

ここの人はほんとにあったかいなぁと思いました


カウンターでご一緒した池田さんに

宮崎の人は飲んだ後はこれで〆るという

辛麺というものをごちそうになりました

おすすめは15辛だそうです!わら




一休ファミリーのみなさま、


楽しいひとときをありがとうございました




ずーっと雨だったけど、

おいしいものと、優しい方々に囲まれて

大満足の旅行となりました


また絶対遊びに行きます

梅雨時期は避けて…    




翌日、冷汁とおはようビールをいただいて

あたしたちは宮崎を後にしました






お得なクーポンはコチラ♪






やぽんの場所はコチラ♪


関連記事